- 2019.02.16【ギーマン ブログ更新♪】 「カスミソウ」の巻
- 2019.02.15【リッシュ ブログ更新♪】「まだかな🌸」の巻
- 2019.02.14【専務ブログ更新♪】「日本とフィリピンの架け橋2019」の巻
- 2019.02.13【はるきちママ ブログ更新♪】「お餅つき♪」の巻
- 2019.02.12【てっさんブログ更新♪】「お祝いモード突入」の巻
恐縮です。
大変恐縮でございますが・・・
その・・・
つまり・・・
割らせてください。
くす玉を!
パンパパーン♪
私、火曜“てっさん”本日10月24日をもちまして、
お陰様で四十になりました!ヒャッホーイ!
いつもなら何事もなくサラリと過ぎゆく日。
誠に誠に、僭越ながらこの場を勝手にお借りしてご報告させていただきます!
重い・・・体が重い。
痛い・・・どっかしら痛い。
しじゅうかぁ。
子供の時はもっと大人を想像してたけどなぁ。
ウィスキーを片手にヒロシ・タチのようなダンディになってたはずなのに。
現実は尿酸値がちらつきホッピーをすする日々。
どこで脱線をしたのか、
そもそも路線が違うのか。
ダンディズム行き列車はどこへやら。
とかく年の節目は考えるわけですよ。
今まで何を学んだかって。
10代はほっといて、
20代では花を綺麗に生ける事のみ。
30代では・・・大人の事情?訳アリを察知する嗅覚?
やだやだ。そりゃ社会ではある程度重要ですよ。
重要だけどね。。。
なんだか薄汚れちまったなぁ。
さぁ、行ってきました!
フラワーデコレーターグランプリ!(これぞ大人の切り替えし!笑)
以前、月曜“岡”や木曜“専務”がお話ししていたアレです。
花智では予選をくぐり抜け、イベントおじさんの一人“イベントおじさん3号”が参戦しました。
テーマは「花で表現する世界平和」
(真剣なイベントおじさん3号)
(完全に浮かれているおれ)
みなさん、すごいなぁ!イベントおじさん3号も!
真剣に花と向き合って考えたんだろうな。
詳しい様子はコチラから(^^)↓
もちろん花智の社内予選会に参加した人達も。
何がすごいって結果はどーであれ、挑戦した事!
自分の好きな事を他人に評価されるんですよ。
そりゃ評価されたら嬉しい。
評価されなきゃ悲しい。悔しい。
怖いもんですよ。踏み出すその一歩が。
素直にすごいなぁ。
すごいなぁ…。
40代はどうしましょ?
挑戦する攻めの姿勢?
そりゃそーだ。なんの準備もなく臨めばノックダウン。
「攻め。」
そりゃ言葉の響きはいいよね。
でも、もうがむしゃらって感じじゃない。
まずは防御!
ディフェンスが大事だ。
そう!守ろう!
しじゅうの抱負!
先輩方から知識や経験を学び
後輩からは元気と刺激をもらおう!
楽しみながら充実させてみよう!
そうすりゃ底なしの底力が生まれる!
攻めの50代を向かえる為に!!!
よっしゃー!
40代は守りだぜー!
・・・すこぶる響きが悪い( ̄Д ̄;)
まっいーや。
さぁ!今日も一日、楽しみましょー\(^▽^)/
おまけ。
以前のブログ「濡れて光るおやじチャレンジ」の巻で言ってた、「江戸・TOKYO技とテクノの融合展2017」でダダすべりをしてしまい、イベント部おっさん三人で緊急大反省会を開いた様子。
そりゃ切なすぎて携帯も曇る曇る…(ノД`;)
では。