• Instagram
  • Facebook
  • HANATOMO ONLINESHOP
  • お知らせ一覧
  • 届けたいメッセージ
    • 会社概要
    • 施設情報
    • 採用情報
  • 私達の事業紹介
    • ウェディング
    • フューネラル
    • メディア掲載
    • イベント
  • 地域プロジェクト
  • お問い合わせ

スタッフブログ

2018.03.15
【専務ブログ更新♪】「球根の肌センサー」の巻

みなさん、こんにちは(^^)

今日で3月の折り返しです!

後半は、お彼岸や春分の日、卒業式など、行事が沢山ありますね!

週明けにはうちの子供も小学校の卒業式を控えています。

 

感慨深い思いでいる専務です・・・

 

 

今日は春に花を咲かせる球根の生長について触れてみたいと思います。

 

42c66b1e-04ba-4b2e-851d-41b684aab955

※子供が小学校からもらってきたチューリップの球根

 

 

 

 

球根には、生育サイクルが3パターン

春植え球根
夏植え球根
秋植え球根

 

我が家には、ムスカリ・チューリップ・水仙・ヒヤシンスなどなど

植えられています!

 

どれも馴染深いものが多いです‼︎

 

彼らはすべて秋植え球根

 

※秋植えと言いながら、最近日本は秋でも気温が高い日が多いので、我が家では植える時期を冬に近づけて植えています。

 

95d0d284-2c1b-43b0-ab28-461591aaf449

 

 

秋植えは、ヨーロッパ原産のものが多く、暑さに弱いものが多いようです。

しかし、その反面寒さには強いものが多く、ある程度低温にならないと花が咲かない性質のものもあるようです。

暑くなってくると地上部が枯れて、夏は地中で休眠期に入ります。

 

球根から生長する植物たちは、基本的に気候環境が厳しい地域で生き延びるために生まれたもの。

 

極寒・猛暑から身を守り、草食動物に食べられないよう選んだのが、土の中に身を隠す方法だったようです。

 

 

その時期にしか姿を見せませんが、必ず同じ場所から姿を現してくれます。

 

 

39ab50b1-ff83-46e7-ae0b-c46a730684a0

 

 

彼らは、
寒い時期を乗り越えて育ちはじめます。

 

生長の詳しいメカニズムは完全にはまだ解明されていないようですけど、
見事に肌センサーを感知させて、

温度の変化をしっかり感じ、

腹時計のように時間の経過を計る機能を持っているのです!

 

 

その機能があるから、自分にとって安全な時期を見定めてから生長をはじめることができるのでしょう(^^)

 

植物の持っている感性は素晴らしいですね。

 

 

3ee2aca9-8e25-4d90-b2d5-a91e420c1b97

 

 

a6e1fd04-4aa3-4cf4-a274-c80d35a79537

 

 

花が咲きそろった頃にみなさんにまたお伝えできたらと思います‼️

今日も一日楽しく過ごしましょう(^^)

 

 

Facebook

ブログ

2018.03.15
【専務ブログ更新♪】「球根の肌センサー」の巻

みなさん、こんにちは(^^)

今日で3月の折り返しです!

後半は、お彼岸や春分の日、卒業式など、行事が沢山ありますね!

週明けにはうちの子供も小学校の卒業式を控えています。

 

感慨深い思いでいる専務です・・・

 

 

今日は春に花を咲かせる球根の生長について触れてみたいと思います。

 

42c66b1e-04ba-4b2e-851d-41b684aab955

※子供が小学校からもらってきたチューリップの球根

 

 

 

 

球根には、生育サイクルが3パターン

春植え球根
夏植え球根
秋植え球根

 

我が家には、ムスカリ・チューリップ・水仙・ヒヤシンスなどなど

植えられています!

 

どれも馴染深いものが多いです‼︎

 

彼らはすべて秋植え球根

 

※秋植えと言いながら、最近日本は秋でも気温が高い日が多いので、我が家では植える時期を冬に近づけて植えています。

 

95d0d284-2c1b-43b0-ab28-461591aaf449

 

 

秋植えは、ヨーロッパ原産のものが多く、暑さに弱いものが多いようです。

しかし、その反面寒さには強いものが多く、ある程度低温にならないと花が咲かない性質のものもあるようです。

暑くなってくると地上部が枯れて、夏は地中で休眠期に入ります。

 

球根から生長する植物たちは、基本的に気候環境が厳しい地域で生き延びるために生まれたもの。

 

極寒・猛暑から身を守り、草食動物に食べられないよう選んだのが、土の中に身を隠す方法だったようです。

 

 

その時期にしか姿を見せませんが、必ず同じ場所から姿を現してくれます。

 

 

39ab50b1-ff83-46e7-ae0b-c46a730684a0

 

 

彼らは、
寒い時期を乗り越えて育ちはじめます。

 

生長の詳しいメカニズムは完全にはまだ解明されていないようですけど、
見事に肌センサーを感知させて、

温度の変化をしっかり感じ、

腹時計のように時間の経過を計る機能を持っているのです!

 

 

その機能があるから、自分にとって安全な時期を見定めてから生長をはじめることができるのでしょう(^^)

 

植物の持っている感性は素晴らしいですね。

 

 

3ee2aca9-8e25-4d90-b2d5-a91e420c1b97

 

 

a6e1fd04-4aa3-4cf4-a274-c80d35a79537

 

 

花が咲きそろった頃にみなさんにまたお伝えできたらと思います‼️

今日も一日楽しく過ごしましょう(^^)

 

 

Facebook