• Instagram
  • Facebook
  • HANATOMO ONLINESHOP
  • お知らせ一覧
  • 届けたいメッセージ
    • 会社概要
    • 施設情報
    • 採用情報
  • 私達の事業紹介
    • ウェディング
    • フューネラル
    • メディア掲載
    • イベント
  • 地域プロジェクト
  • お問い合わせ

スタッフブログ

2018.03.01
【専務ブログ更新♪】「感 と 勘」の巻

皆さん、こんにちは!

今日から3月です。
早いですねー(≧∀≦)

 

ここ最近、やるべき事が進まず、
気持ちが焦り気味の専務です。

 

今日も、よろしくお願いしますします(^^)

 

日本では、旧暦3月を弥生(やよい)と呼んでいました。
弥生とは、草木がいよいよ生い茂る月という意味があるそうです。

あらゆる花が咲き、緑が生い茂りはじめるこの季節、嬉しいですね!

 

 

98193695-a338-4ddb-a06f-2d1284a532d1

 

 

3月(弥生)は、年度替りの時期であり、会社や学校では卒業式や人事異動、送別会などが行われる月です。

ある意味、出会いや別れの時期でもありますね。

新たなる希望を持って、次に進む一つの節目のタイミングを迎える方もいると思います。

 

この時に感じる感情

喜びであったり、
悲しみであったり、
出会いと別れには相反する感情を持つことになります。

 

53316c83-bfca-48ee-85cc-640be5f55d63

 

 

さまざまな感情を持つこと、持てることが人として健全なのだと思います。

悔しさや怒り、楽しみなども含めて。

 

なぜこんな話の展開に???
と思うかもしれませんが、

 

先日、仲の良い友人グループの1人からメールをもらいました!

ふと感じたのだと思うのですが(^^)

「会社の経営者って勘が鋭い人が多いよね⁉︎
   なんでだろう⁉︎
   どうしたら勘が鋭くなるのかな〜⁉︎」

と、話を持ちかけてもらいました。

 

 

82d14f64-71da-4607-adeb-d0cdddbdd888

 

 

普段あまり深く考えた事もなかったのですが、
いろいろ思い返してみたり、
2月にボランティア活動でフィリピンを訪問している間に、

恩師との会話で聴かせていただいた言葉や子供たちの振る舞いをみたりしていて、

 

自分なりに解釈したことは、

 

勘は、いくつになっても、どの立場であっても磨けると思ったのです。

 

辞書で調べて、
勘=第六感
というように書いてあります。

 

第六感は、自分の感性を高めていくことで磨いていくことができる!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

恩師からいただいた言葉には
子供たちが小さいうちに、

感を教えろ‼︎

感謝
感激(感動)
感情

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

これらの心の変化や感じることをたくさん経験させてあげることで

人の心は豊かになり、
感 や 勘が働く人となるのだと思います。

 

どんな立場の人でも、この3つの感を大切にしていけば、きっと良い循環が生まれていくと自分は信じているよ!
と友人とも会話をしました(^^)

 

 

みんなで、感 や 勘 を磨きながら、
人としての感性を高めていきましょう‼︎

 

 

春の本番もこれからです!

 

 

自然に触れたり、花や緑を目にするだけでも感性を高めることにつながると思います(^^)

 

是非オススメします‼️

 

今日からはじまる、この3月を楽しみましょう(^^)

 

54fa4a77-6248-452d-ad0c-22706850bad9

 

 

Facebook

ブログ

2018.03.01
【専務ブログ更新♪】「感 と 勘」の巻

皆さん、こんにちは!

今日から3月です。
早いですねー(≧∀≦)

 

ここ最近、やるべき事が進まず、
気持ちが焦り気味の専務です。

 

今日も、よろしくお願いしますします(^^)

 

日本では、旧暦3月を弥生(やよい)と呼んでいました。
弥生とは、草木がいよいよ生い茂る月という意味があるそうです。

あらゆる花が咲き、緑が生い茂りはじめるこの季節、嬉しいですね!

 

 

98193695-a338-4ddb-a06f-2d1284a532d1

 

 

3月(弥生)は、年度替りの時期であり、会社や学校では卒業式や人事異動、送別会などが行われる月です。

ある意味、出会いや別れの時期でもありますね。

新たなる希望を持って、次に進む一つの節目のタイミングを迎える方もいると思います。

 

この時に感じる感情

喜びであったり、
悲しみであったり、
出会いと別れには相反する感情を持つことになります。

 

53316c83-bfca-48ee-85cc-640be5f55d63

 

 

さまざまな感情を持つこと、持てることが人として健全なのだと思います。

悔しさや怒り、楽しみなども含めて。

 

なぜこんな話の展開に???
と思うかもしれませんが、

 

先日、仲の良い友人グループの1人からメールをもらいました!

ふと感じたのだと思うのですが(^^)

「会社の経営者って勘が鋭い人が多いよね⁉︎
   なんでだろう⁉︎
   どうしたら勘が鋭くなるのかな〜⁉︎」

と、話を持ちかけてもらいました。

 

 

82d14f64-71da-4607-adeb-d0cdddbdd888

 

 

普段あまり深く考えた事もなかったのですが、
いろいろ思い返してみたり、
2月にボランティア活動でフィリピンを訪問している間に、

恩師との会話で聴かせていただいた言葉や子供たちの振る舞いをみたりしていて、

 

自分なりに解釈したことは、

 

勘は、いくつになっても、どの立場であっても磨けると思ったのです。

 

辞書で調べて、
勘=第六感
というように書いてあります。

 

第六感は、自分の感性を高めていくことで磨いていくことができる!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

恩師からいただいた言葉には
子供たちが小さいうちに、

感を教えろ‼︎

感謝
感激(感動)
感情

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

これらの心の変化や感じることをたくさん経験させてあげることで

人の心は豊かになり、
感 や 勘が働く人となるのだと思います。

 

どんな立場の人でも、この3つの感を大切にしていけば、きっと良い循環が生まれていくと自分は信じているよ!
と友人とも会話をしました(^^)

 

 

みんなで、感 や 勘 を磨きながら、
人としての感性を高めていきましょう‼︎

 

 

春の本番もこれからです!

 

 

自然に触れたり、花や緑を目にするだけでも感性を高めることにつながると思います(^^)

 

是非オススメします‼️

 

今日からはじまる、この3月を楽しみましょう(^^)

 

54fa4a77-6248-452d-ad0c-22706850bad9

 

 

Facebook