• Instagram
  • Facebook
  • HANATOMO ONLINESHOP
  • お知らせ一覧
  • 届けたいメッセージ
    • 会社概要
    • 施設情報
    • 採用情報
  • 私達の事業紹介
    • ウェディング
    • フューネラル
    • メディア掲載
    • イベント
  • 地域プロジェクト
  • お問い合わせ

スタッフブログ

2017.05.09
【てっさんブログ更新♪】「どーして?イチゴ先輩!」の巻

今から23年前・・・。

 

 

1994年、フランス南部の洞窟から極めて保存状態が良い、ある壁画が発見された。

研究の結果、それは約3万2000年前のものだったという。

 

旧石器時代、ネアンデルタール人が描いたそうだ。

 

cfb878f3-s

ショーヴェ洞窟壁画

 

 

はいどーも。タイムトラベラー“てっさん”です。

 

 

馬やバッファローみたいな動物が描いていますね。

画像は一部ですが、おおよそ260点の動物が描かれているそうです。

力強く、相当大きかったんだろうなぁ。

 

こういうの見るとワクワクしますよね!(^0^*

今は絶滅した恐竜とか生物とか当時の姿が描かれてるとロマン溢れますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしながら何か足りない・・・( ̄  ̄;)

 

 

 

 

 

そう、ネアンデル先輩!しょーくーぶぅーつーはー?

植物!ただでさえ化石になりにくいのに、描かないでどーする?

彫らないでどーする\(゚ロ゚ )!

当時の姿がわからないじゃんか!

 

花びらや葉っぱが多いから描くのがしんどい気持ちはわかる。

うん、分かるよ。

でも一人ぐらい居てもいいでしょうよ!

 

17-04-16-%e8%8a%b1-01

 

 

 

今より自然と共存していた時代、絶対野イチゴとか摘まんでたでしょう?

想像できないくらいの“巨大植物”とかあったでしょう。

 

先輩方、イチゴぐらい描いてよぉ~(ノД`)

 

 

 

 

e2-01

 

 

ね!こんなの壁画にあったらすごくないですか?

動物より衝撃度ありますよね!

 

「古代マジかよっ!?」ってなりますよね!

ロマン溢れまくり!!

 

 

 

 

日本では、弥生・縄文時代には植物を模した装飾品がわずかに見つかる程度で、

花の彫刻品が見つかったのは仏教伝来の奈良時代となっています。

歴史から見ると意外と最近なんですね(>_<)

 

 

 

以上、先輩方に一言物申したかった“てっさん”でした。

 

 

 

さぁ!今日も一日、楽しみましょー\(^▽^)/

Facebook

ブログ

2017.05.09
【てっさんブログ更新♪】「どーして?イチゴ先輩!」の巻

今から23年前・・・。

 

 

1994年、フランス南部の洞窟から極めて保存状態が良い、ある壁画が発見された。

研究の結果、それは約3万2000年前のものだったという。

 

旧石器時代、ネアンデルタール人が描いたそうだ。

 

cfb878f3-s

ショーヴェ洞窟壁画

 

 

はいどーも。タイムトラベラー“てっさん”です。

 

 

馬やバッファローみたいな動物が描いていますね。

画像は一部ですが、おおよそ260点の動物が描かれているそうです。

力強く、相当大きかったんだろうなぁ。

 

こういうの見るとワクワクしますよね!(^0^*

今は絶滅した恐竜とか生物とか当時の姿が描かれてるとロマン溢れますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしながら何か足りない・・・( ̄  ̄;)

 

 

 

 

 

そう、ネアンデル先輩!しょーくーぶぅーつーはー?

植物!ただでさえ化石になりにくいのに、描かないでどーする?

彫らないでどーする\(゚ロ゚ )!

当時の姿がわからないじゃんか!

 

花びらや葉っぱが多いから描くのがしんどい気持ちはわかる。

うん、分かるよ。

でも一人ぐらい居てもいいでしょうよ!

 

17-04-16-%e8%8a%b1-01

 

 

 

今より自然と共存していた時代、絶対野イチゴとか摘まんでたでしょう?

想像できないくらいの“巨大植物”とかあったでしょう。

 

先輩方、イチゴぐらい描いてよぉ~(ノД`)

 

 

 

 

e2-01

 

 

ね!こんなの壁画にあったらすごくないですか?

動物より衝撃度ありますよね!

 

「古代マジかよっ!?」ってなりますよね!

ロマン溢れまくり!!

 

 

 

 

日本では、弥生・縄文時代には植物を模した装飾品がわずかに見つかる程度で、

花の彫刻品が見つかったのは仏教伝来の奈良時代となっています。

歴史から見ると意外と最近なんですね(>_<)

 

 

 

以上、先輩方に一言物申したかった“てっさん”でした。

 

 

 

さぁ!今日も一日、楽しみましょー\(^▽^)/

Facebook