- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2020.05.07【専務ブログ更新♪】「ご無沙汰しております」の巻
- 2020.04.11【ギーマンブログ更新♪】「パフィオ」の巻
- 2020.04.10【リッシュ ブログ更新♪】「なんでもマスク」の巻
- 2020.04.09【専務ブログ更新♪】「一体となって前進 」の巻
- 2020.04.08【やまねーさん ブログ更新♪】「扉をあけた新入社員」の巻
たまに聞かれるんですよ。
「スマホ無かった時代はどうしてたんですか?」
スマホどころか通信手段が限られてた時代…
我々、昭和人はテレパシーを駆使していました。
どーも。予想通り今日クリスマスイブは遅番“てっさん”です。
構わん構わん。生粋の仏男なんで。
みなさん遊びに行ってなされ。
いやぁ、今振り返っても不思議ですよね。
ポケベルですら無かった時代、どうやって連絡取ってたんでしょう。
友達に会いたい時は、
アイツならここにいるだろう。
アイツならこうするだろう。
逆もしかり。
なんでだか通じて、ピタッとハマるんですよ。
今考えると信じられないですよね。。。
常に相手を想像しなきゃ成り立たない。
それが当たり前の時代。
かっる〜い例え話ですが、花屋っていつの時代になってもそこに尽きるって思うんですよ。
相手がいて、どんな想いで送るのか。
そこを考える。
様々な重要な場面を彩る花屋。
人生最後の場面の時も、しっかりと彩りたいと思います!
ではでは。
今日はこの辺で。
さぁ!今日も一日、楽しみましょー!\(^▽^)/