- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年8月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2025.07.10令和7年 新人歓迎会
- 2025.07.0725.07.07 七夕
- 2025.06.3025.06.30 二重の虹
- 2025.06.2325.06.23 はじまり
- 2025.06.17アリオ川口 七夕装飾
今年も残すところあとわずかとなりました。2年ぶりの社内SDGs活動報告です。
第2弾と言いつつ、
再び古くなった制服の再利用法として“古着de ワクチン”というシステムを利用いたしました。
第1弾の活動報告と“古着 de ワクチン”についての説明はこちら
社内 SDGs活動報告 第1弾!
そろそろ片付けようとパッケージの購入を考えていた矢先に、
“古着 de ワクチン”のサービスを運営している、日本リユースシステム株式会社様から
「古着deワクチン 能登半島地震復旧・復興応援パッケージ」のサンプルが送られてきました。
今回のパッケージは売上の一部を、従来のポリオワクチンの購入費用の他に、
令和6年能登半島地震の被災地の復旧・復興支援に充当されます。
ありがたく使わせていただくことにしました。
やる気スイッチを入れて作業開始
前回送り切れなかった物、デザインの廃盤により着用しなくなった物を中心に詰めて
いきます。
このように会社のロゴが入っていてもOKです。
あっという間に一袋満タンです。
開発途上国へのポリオワクチンの普及と、能登半島の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
当社は、“今、できること。”を考え、引き続きSDGsに取り組んでいきたいと思います。
追記
本記事の投稿者は、来年のおせち用で能登半島の製造所で作られた、
伊達巻を買ってみました(^_^)